
今日、ねこにゃんさんとKSRで銚子までツーリングに行く予定でしたが、台風で中止。
それでも朝は晴れていたことから、当初待ち合わせ場所としていた新小岩公園でミーティング。
少しの時間でしたが、徐々に雨も降ってきたことから早々に解散となりました。
残念だー。
続きはこちら » KSRミーティング
今度、警察署がやっているバイクの講習会に出てみようかと思い、胸部プロテクターが必要ということで買ってきた。
もともとRSタイチ ボディ プロテクター(中身はHONDA製と同じ?)を持っているが、ボタンで取り付けるタイプで、対応したジャケットでないと装着することが出来ない。
もちろん対応のジャケットは持っているが、それはオールシーズンタイプで今の季節に着るのはちょっと暑い。
本来ならば先日購入したレザーメッシュジャケットに取り付けられればベストなんだが、同じメーカーのくせにこのジャケットはボタンタイプのボディプロテクターには対応していない。
そんなわけで胸部プロテクターのみで装着できるものが必要になり、同じRSタイチからでているRSタイチ(RSTAICHI) ベルトタイプ/フレックス チェストプロテクター 8MM TRV03499998を購入してきました。
続きはこちら » RSタイチ ベルトタイプ/フレックス チェストプロテクター買ってきた。
野沢温泉で一泊お世話になり、あとはここから自宅に帰るだけ。
夏期休暇中の最後のツーリングです。
親戚の民宿でゆっくりお昼ご飯をごちそうになり少し遅めの出発。
去年と同じで冬に林道コースとなる道を上って行く山越えルートに向かいます。
続きはこちら » サマホリツーリング Final 野沢温泉~東京
さてそろそろ夏期休暇も後半。
14日の今日実家を出発して親戚が営む野沢温泉の民宿に向かいます。
これは去年KSR110でもやったことですが、今回は高速道路も使えるZZR1400なので少し寄り道をしたルートで行ってみることにした。
続きはこちら » サマホリツーリング 4 石川県~野沢温泉
9日に実家に到着し、とりあえず翌日は友人へZZR1400のお披露目、夜は飲み会。
そしてさらに次の日は能登島にいる友人を訪ねるついでツーリング。
一応生まれ育った地元エリアなので大した距離は無いんですが、そこは楽しまなきゃと言うことでちょっと寄り道しつつツーリングしてきました。
続きはこちら » サマホリツーリング 2 能登島
やってきました夏期休暇。
ZZR1400に乗ってじゃんじゃん走るぞーっと。
まずはツーリングの拠点移動。
・・・じゃなかった、お盆の里帰り。
休暇前になんとか間に合ったETCを最大限に活かすために9日に出発。
行き先は石川県白山市の実家。
続きはこちら » サマホリツーリング 1 石川県へ拠点移動
ナップスより入電!
ETCが無事装着されました。
当初は18日以降になるはずだったのが、預けることによって8日または9日の土日にはできるとの事だったんですが6日の木曜日夕方に連絡が入りました。
しっかし、早っ!
まっさかこんなに早くできるとは思わなかったけど、これで夏期休暇に間に合って良かった~。
続きはこちら » バイク用ETC装着完了
一時の助成金騒ぎからやっとモノが流通するようになってきたようです。
先日7/30木曜日にナップスが予約受付を開始したんですが、どうせ前回と一緒で当日完売になるだろうと思ってた。
ところが翌日になってもホームページでは受付終了の告知がされてません。
確か前回の時は初日に受け付け終了って告知されていたような気がするんだけど・・・もしかしたら?単にホームページの更新だけが遅れているのかもしれないけど行ってみる価値はあるのかも。
しかし土曜日はHMSのバランスファーストがある。さすがに週末なら客もいっぱい来るだろうし完売してしまうかもしれない。だけど一応この目で確かめてみなければと思い、HMSの帰りにナップス足立店に寄ってみました。
するとあった!専用受付。
続きはこちら » バイク用ETCげっとぉ~。
今日は凹みました。いや凹んだというか押しつぶされました左足親指の付け根を。
まあ、これは追々。
とにかく今日は傷つきました。心もヘルメットも。
まあ、これも追々。
今日はバランスファーストに参加してきました。
続きはこちら » HMS 15回目 桶川バランスファースト3回目