
ZZR1400tomo 静岡ガンダムツーリング
前回と同様ZZR1400のコミュニティつながりでツーリングに行ってきました。
今回の目的地は、というか目的は。
燃え上が~れ!立ち上が~れ!よみがえ~れ!
という今静岡にいるアレ。
お台場の時はまだ腰までという未完成の時、完成はしたもののコンサートか何かで近づけなかった時と、ちゃんとまともに見ることが出来なかったので今回の企画は実に興味津々だった。
ただ、今回のツーリングの前々日と前日。
どうも風邪をひいてしまったらしく、体調が芳しくない。。。
しかし、こんな事で諦めてなるものかと、前日慎重に体を休め、薬を飲んで栄養ドリンク飲んで、ダイエットも無視して多めに食事とり、体を温かくすることによって辛うじて行けそうな状態まで回復。
あとは途中でダウンしないように防寒対策もしっかりと、これでもかと言うくらいにぬくぬくスタイルで出発。
集合場所は東名下り足柄SA。ちょっと遠かったけれど約1時半程度で到着。
みなさんご無沙汰~。and はじめまして~。
そして次に清水ICから一般道に入り、近くにあるコンビニでさらに合流。総勢13台でいざガンダムへ。
場所は東静岡駅前で、近くにバイク置き場があります。
いや~、来たよ。やっと見られたよ。ガンダム♪
イベント会場は入場無料で、ガンダムの股下を潜ることは出来なかったけれど、すぐ近くまで寄ることができた。
そして横にあるラーメンパークでまったりランチタイムと小休憩。
で、後は近くにある日本平パークウェイへを走り、ここでもまたまったりゆったりとおしゃべりしたり、お土産を物色したり。
最後に東名上り富士川SAまで移動して解散。
皆さんお疲れ様でした~。
あと、先日ミラーの付け根に取り付けたカメラステー(あのあと少し金具を変えている)。一応デジカメと、小型のminiDVの両方で撮影してみたけれど、結構振動を拾ってしまいとても見られる物じゃなかった。。。結構いけると思ったんだけどなぁ~。これって手ぶれ補正機能の付いたカメラならましになるんだろうか。いや、そのために新たにカメラを買うのはちょっと。うまくいかないものだ・・・。
↓miniDVで撮影