
2008 10月 (2件)
先日ショップに注文していた武川のボアアップキット&キャブレターが入荷したと連絡が入りました。
結構日数がかかったようですが、これでKSR110もKSR125に格上げです。
それとついでにクラッチスプリングもデフォルトの4つから6つに追加するようお願いしてきました。
はてさてどんな感じに仕上がるか楽しみ~。
ちなみに11/3和光のHMS初級コースに申し込んでみました。
初参加でちょっと緊張しています。
普段からそこそこ大きめのバイクに乗っていれば、多少のテクニックはついているんでしょうが、教習所以来KSR110以上の大きなバイクには全く乗っていないし、400ccクラスに乗っていたのも十数年前の話。
ってか去年KSR110を買うまで十数年バイクにすら乗ってなかった俺。
初級コースですら俺にはハードルが高いんじゃないかってびびってます。
続きはこちら » ksr110用ボアアップキット入荷
来た。とうとう来た。
大型二輪の卒検。
思い起こせばあっという間。大型二輪は技能教習時間も少なく、たったの12時間しかありません。一応、大型二輪教習を受けている人は普通二輪免許を持っている人が対象なので、大きな車体に慣れることと、その他基本走行については「おさらい」程度なんでしょう。
にも関わらず、今までろくにバイクに乗ってこなかった俺が「おさらい」どころか基本的なことまで忘れたくせに、よくここまで補修も無くこられたのが不思議でたまらない。
しかし、ここまで来たならあとはストレート合格を目指すのみ。
よし!行くぞ!!
続きはこちら » 大型二輪 卒業検定