
KSR110用にタンクバッグ買いました。
長距離ツーリングに向けてKSR110に付けられるタンクバッグを買ってきました。
一応荷物を載せるなら別売りのキャリアを取り付ける方法もあるんですが、何となくこの遊び心満点のKSR110を実用車的にしたくなかったのであえて却下。
また、今までツーリングに行く際には普通のリュックを背負って行くか、近場ならワンショルダータイプで小さめのリュックを使用していましたが、どちらにしても道中地図などを広げる際に面倒だったのでタンクバッグを購入することにしてみました。
だけど、一般的なタンクバッグだとKSR110には取り付けられないんじゃ?と疑問にぶち当たり、いろいろ探してみたところタナックス(TANAX)モトフィズ オフロードタンクバッグ3というやつがあり、実際に取り付けている人のサイトもあったので近くのショップで買ってきました。
取り付けについては特に問題もなく、フロント側はマグネットと落下防止用のセーフティベルト。そして手前はシートに固定するベルトで取り付けができました。
あと使い勝手としては天面が透明なマップケースとなっているため地図の出し入れがとても簡単で、地図を開いて入れておけばそのままの状態で地図を確認することが出来ます。
それと手前のポケットも小銭を入れるなりその他細かい物を入れるのにちょうど良い感じです。
ただメインのバッグ収納部分について、ファスナーを全開にしても今ひとつ開ききらないのがちょっとだけ不満かなぁ。
トラックバックURL
URL: https://blog.aru8tk.net/2008/07/ksr110-5.html/trackback