
KSR110 ミニマムツーリング
先日購入したKSR110。
日常の通勤などは電車を使用しているためKSR110に乗れるのは週末だけ。
だけど先日納車された金曜日の後、土日が共に雨で乗ることができませんでした。
悲しい。。。
それで早くじっくり走りたくてウズウズしてたんですが、今日仕事が早く終わったので少しだけ走ってきました。
時間の問題であまり遠くには行けないので近場ぐるっと。
柴又帝釈天(寅さん家のそば)を目的地として単純に往復してきました。
あまり慣れた道ではなかったため帰りに少し道に迷いましたが取りあえず25km程走ってきました♪
それにしても久しぶりのバイクで戸惑う部分もあったけど、意外と体が覚えていたみたい。だたマニュアルクラッチに慣れていないからかカスタムパーツだからなのか時々ギヤ抜けする感じです。
やり方がまずいのか?特に減速シフトチェンジするときは注意しないとガクッとくるので注意が必要だった。
それとやはりエンスト。走っている間にある程度エンジンも暖まってきて基本的にはアイドリングも安定はしていたんですが、それでも時々信号で止まるとエンストする。
ちなみに一応走り出す前にはいくらか暖機していますが、アクセルを戻すとすぐに落ちるんですよね。ショップの人が言うにはある程度まわして、後は走り出しちゃえばすぐに暖まるって言ってましたが今のところちょっと微妙。
一応納車された時よりはほんの少しだけ良くなっている感じはするけど、慣らしていくうちになんとかなるのかなぁ。
トラックバックURL
URL: https://blog.aru8tk.net/2007/10/post-55.html/trackback