
ZX-14R ケイファクトリーのバックステップ入れてみた
ストライカーのマフラーを入れたついでにバックステップも入れてみた。
元々バックステップについては、人のを見てカッコいいなと思ってて、見た目としてつけたい気持ちはあった。
だけど普段のツーリング目的としては、ノーマルよりポジションが上がると膝が窮屈になって長距離は辛いかなぁと思ってたのでノーマルのままとしてた。
それがサーキットだともう少しバンク角がほしくなったので、とうとう入れてしまった!
とかいいつつ理由の半分以上はカッコつけなんだけど。
因みに選んだのはケーファクトリー。
ストライカーとどっちにするか悩んだけれど、マフラーとリアフェンダーがストライカーなのに、バックステップも同じというのはつまらない。
しかもストライカーのバックステップを入れた人が身近にたくさんいたので、まねっこはやめていろいろ悩んでケーファクトリーに決めた。
選べるポジション(バック/アップ)設定はこんな感じ。
1:0/15
2:0/25
3:10/15
4:10/25
取りあえず設定はノーマルに最も近い位置。
ただ、一つ問題がでた。
チェンジレバーを踏み込んだ際に、サイドスタンドのバネに干渉してしまって、サイドスタンドが少し沈むことが発覚。
とは言っても、キルスイッチが作動するには半分以上下ろさないと反応しないため、一応は大丈夫かな。
この後しばらく走ってみたけれどなんともなかったので大丈夫そう。
バネにあたって傷が着いてるけど・・・
トラックバックURL
URL: https://blog.aru8tk.net/2015/04/backstep.html/trackback