
ZX-14Rツーリング 富士山の麓で溶岩焼きの国産牛ステーキをべてきた。
知人がランチで国産牛のステーキを溶岩プレートの上で焼いて食べるというなんとも心ときめく内容のツーリングフラグをたてたので参加させてもらった。
集合は朝7時。
東名で御殿場まで行き、近くの長尾峠をグルッと一周走ってから河口湖方面へ。
しかし相変わらずなのか、たまたまなのか。この辺の御殿場から河口湖の道って道ってホントよく混む。
とりあえず渋滞は我慢してランチ予定の「旅館 溶岩温泉」に到着。
旅館と行っても食事だけや日帰り入浴なども出来るようで、今回は食事のみの予定。食堂は敷地にはいってすぐの「お食事処 巻狩」とう所。
中に入ると掘り炬燵形式のカウンターテーブルがあって、横長に溶岩プレートが並べられていた。
メニューは定食・単品あって、その中の「国産牛サーロイン定食(250g)」を注文。
肉は見た感じからもなかなか良いお肉。
そして食べた感想もグッド(*^▽^*)
溶岩プレートだからなのか、焼いた肉がくっつくようなこともなく、いい具合に焼くことができて、とても美味しかった。
お値段はまあまあの金額だけど、十分満足できました。
そして帰り道。山中湖経由の道志みちルートでしたが、山中湖までのルートは激混み(´д`)
道志みちは混むほどではないけれど、車もそこそこいたのでマッタリペース。
最後に相模湖から高速にのってまたもや渋滞で、みんなお疲れーな1日でした(^_^;)
トラックバックURL
URL: https://blog.aru8tk.net/2014/09/ypuganyaki_steak.html/trackback