
ZX-14R ナップスのサーキット走行会GSM(Good Speed Meeting)に参加して筑波サーキット走ってきた
初走行会に行ってきました。
場所は筑波サーキットコース2000。
初めてのサーキット走行会でウキウキしてこの日を待っていたけれど、事前の天気予報で雨。直前になってダメかなーと覚悟して雨装備を調えることにした。
レインウェアについては一般的なヤツでもいいかショップスタッフさんに聞いてみるとちょっと苦い顔をされた。
万が一の時にレインウェアがバイクに引っかかるなどのリスクがあるらしい。
他にもブーツのレインカバーとグローブのカバーも聞いてみたけれど結果は同じ。
とりあえずブーツとグローブは濡れてもしかたが無いが、ツナギについては専用のレインウェアがでてるからそれを買うことにした。
しかしショップの在庫が無かった為、慌ててAmazonのお急ぎ便でポチッ。
だけど、少しでも天気が良くなることを祈って当日を迎える。
が、やっぱ雨だった。
しかもみんな普通のレインウェアで参加。あれれ~(~~;
とりあえず走行前の準備としてテーピングやゼッケンの貼り付け、受付で渡されたタイム計測器を付ける。
そして走行前ミーティングになると、更に雨が土砂降りに。。。
一時は危うく一走目が中止になるかも知れないという状況にまでなったけれど、一走目のスケジュールが少し縮まっただけでなんとか走行が開始された。
因みに今回自分が参加したコースは入門コース(走行会ははじめてなので)。
一走目は慣熟として先導付の追い越し禁止走行。
そして二走目はフリー走行。
一生懸命頑張ってみたけれど、結構あちこちでタイヤが滑って恐かった。
三走目は雨もほとんどやんで、コース上も部分的に乾いてきたことから少しペースアップ。
とりあえずこんな感じで無事転ぶことも無く走りきることが出来た。
そして閉会式でお楽しみ抽選会。
商品はチェーンクリーナーや水はじきスプレーなどのケミカル類にその他いろいろ。
しかし、なかなか当たらないなーと思っていると、最後の方で突然呼ばれた!しかも当たったのって新品のタイヤ前後セット!!!
タイヤはナンカンという台湾メーカーのRoadiacWF-1。スポーツツーリングタイヤが当選。
サイズは種類があるので、後日ショップでの交換になるんだそうです。
しかーし、なんと残念なことか、先日メッツラーのM5に替えたばかり。
それにまだ新品近いM5からツーリングタイヤに替えるメリットがない(^^;
残念。。。
でもまあ、今回の走行会。雨ではあったけれど充分楽しめました。
それとタイヤとは別に粗品もいただきました。
ありがとうございます~。
ちなみにフリー走行時のベストラップとしてはこんな感じでした。
フリー走行:2回目
トラック:ウェット
1’33.026
フリー走行:3回目
トラック:セミウエット
1’26.008
ウエット路面ですが遅いんだが遅くないんだかよく分かりません。でもはじめてサーキット走行をした割にはまあまあだったんじゃ無いでしょうか。きっと。多分。