
HYODの防風/保温 ウインターインナーパンツ
最近どんどん冷え込んできて、ツーリングで普段はいているレザーパンツが夏用のパンチングメッシュしか持っていないことから防寒対策が必要になってきた。
本来はパンチングの無いレザーパンツも持っていれば良いのだが、安いものでは無いのでそう何本も持つことは出来ない。
とりあえず寒さの原因は風だから、一時的にレインウェアのパンツを穿けば事は足りるのだが、晴れた日にずっと穿いているのもなんかなーと思い、インナーパンツを買うことにしてみた。
商品の種類としていろいろあって値段も様々。1万を超す商品から4000円以下の商品など。どれが良いかさんざん迷って、HYODのウインターインナーパンツにした。
これならレザースーツ/ST-X専用と書いてあり、ちょうど持っているレザーパンツ対応なので問題ないと判断。
感想。
形状は3Dパターンで、ライディングフォームに沿ったカタチなので特に窮屈さは感じない。
試しにジーパンの下に穿いてみたが、足回りがパンパンに膨らむような事は無かった。
生地は薄い一枚生地で表地はカサカサした感じ。
裏地はパンチングメッシュっぽく加工されてて穿き心地は良い。
実際に使用してみた感想。
まだレザーパンツでは試してないが、先日のKSRツーリングでジーパンの下に穿いて走ってみたところ、たしかに風はちゃんと防げていた。
ただ保温性については、気温6~9度の中を走ってみたが、朝の走り始めは少し冷気が感じるなーという程度だったが、夜になると冷え冷え。
秋ぐらいの季節ならともかく12月の寒さとなると厳しいようだ。
あとはレザーパンツで試してどうかと言うところだが、やはりこの季節で防寒対策をするならちゃんとしたアウターパンツを用意した方が良いかも知れない。
トラックバックURL
URL: https://blog.aru8tk.net/2013/12/p-1185.html/trackback