
ZX-14Rツーリング 千葉県 浜茶屋向島と犬若食堂
今年もそろそろ終わりに近づき、年内最後のツーリングとしてプチツーイベントに参加。
目的は浜茶屋向島のハマグリ。
高速道路を使って1時間ちょっとあれば直ぐにいける近場のスポット。
ちなみにここは前に一回だけ一人で行ったことがあるけれど、その時は一人でハマグリを焼くのが寂しくて普通にハマグリ定食を食べて来た。
しかし今回は連れがいるので、みんなで楽しく焼き焼き♪
メニューについては「本はまぐりセット」にするか「白はまぐりセット」かで悩む。
というのは、セットに含まれる本はまぐり300gと白はまぐり600gが同じ値段だったため、質を選ぶか量を選ぶかで悩む。
しかし、折角来たのだからみんな「本はまぐり」にした。
本蛤300g、丸干し2匹、ホタテ1枚、さざえ1個。ウマウマー!
やっぱ新鮮で焼きたてはうまい。
そして一通り食べた後、ん~味は良いのだが量的に物足りない。通常であればご飯モノもあるし、追加であれこれ頼むこともできる。
しかしそれだったらもっと別のところで・・・という欲が出てしまった。
ここでお腹いっぱいになっても、そのまま同じルートで帰るのも寂しいので、銚子にちょっと話題のお店があるという提案があったので行くことにした。
海岸線を走り、飯岡でプチ休憩。
ここって「ちばてつや」の育った街らしい。
そして、目的の犬若漁港にある犬若食堂というところへ。
・・・お店の見た感じがこれまたすごい。というか何も知らなかったら多分絶対に入らないだろうなって感じの店構え。そもそも営業しているのかどうかさえぱっと見分かりにくいというか、のれんが出ているのが営業中のあかしなんだろうな。
しかしと寒々とした外から中に入ると、地元のお客さんと思われる人達と、お店の人達がとても仲良くてアットホームな感じの食堂でした。
そしてここではアツアツのミックスフライを頂いてきました。
ごちそうさま~