
ZX-14Rツーリング 河口湖にあるムースヒルズバーガー(MOOSE HILLS BURGER)のハンバーガー食べに行って来た
夏期休暇も終盤となり、バイクショップつながりの方達のツーリング企画に参加させてもらった。
行き先は富士山の方角で目的は「ムースヒルズバーガー(MOOSE HILLS BURGER)」と言うところのハンバーガー。バイクで走ることも楽しみだけれど、今回は食い気の方が上か。
まず朝7時に集合地点へ。そこから近くの高速道路入り口から首都高に入り、中央道から小田原厚木道路を経由してターンパイク。
夏休みで混んでいるかと思ったけれど道は結構空いていた。
TOYOTYRESビューラウンジで小休憩後、椿ラインを通って芦ノ湖で右に曲がり国道一号線を走る。
そして県道75号線を通りあとはどこをどう通ったか覚えてないが、長尾峠の富士見茶屋というところでプチ休憩。
ここで休憩しているとどこか遠くで花火のようなドーンという音がしていたけれど、お店のおじさんが言うには自衛隊の砲撃訓練の音らしい。
確かに見晴台からは富士山の麓の広がりが見えたけれど、ずいぶん遠いのに結構音が聞こえるのに驚いた。
この後は御殿場市内を横切り富士山スカイラインを走って水ヶ塚公園で富士山をバックに記念撮影。
雲が多くて富士山の全体を見ることは出来なかったけれど、時々頂上の方が顔を出す程度には見ることが出来た。
そしてあとは山を下り樹海ルートから今回の目的地ムースヒルズバーガーへ。
場所は河口湖近くの富士パノラマラインの通り沿い。樹海側から向かうと反対車線側の通り沿いで森林に埋もれがちな所なのでちょっと分かりにくいかもしれない。
お店はログハウス的なおしゃれな作りで、家族連れや女性客が多いように思われた。
しかしオシャレとはいってもメインはハンバーガー。
特に目玉と思われるデラックスバーガーは2,000円となかなかの金額。しかしその名のごとく超デラックスサイズ。どんなに潰しても上から下までを一気にかぶりつくことが出来なかった。
これを食い切った後は、かなりお腹がパンパンになってしまった。
それにしてもこのお店。ハンバーガーの種類も豊富であれこれ目移りしてしまう。まあそれも一つの理由で、選べないなら全部入りのデラックスにしてしまえ。何度も来られる場所というわけでもないのだからと。
以上、今回の目的を果たし、あとは近くの高速にのって岐路へ。
若干渋滞はあったもののバイクなので気楽に走り、満腹後の睡魔と闘いながら無事帰宅。