
2012年ZX-14Rで里帰りツーリング1(東京~石川)
今年も恒例の里帰りツーリングしてきた。
11日土曜。出来るだけ早めに出発するつもりが、前日の仕事の都合で準備が遅れ10時くらいにやっと出発。
ルートは今までとあまり変わらず御嶽山の横を通っていく感じ。
まずは首都高から中央自動車道。杖突峠を通るにはどこのICで降りるんだったかなーと考え諏訪南ICで降りる。
おや?見たことない景色。と思っていたら以前は諏訪ICで下りていたんだった。。。
まだZX-14Rにナビ用のシガーソケットをつけてないので、頭の地図を頼りにしたとたんこれだ。
杖突峠を越えた後、高遠を過ぎて伊那市へ。この辺ですでに時間は午後2時近かく、どこか昼飯を食べられるところを先日機種変したばかりのスマホで探す。
すると少し郊外に「青い塔」というソースかつがおいしいというお店を発見!
しかーし、お店に着くも入り口には本日終了の張り紙が。。。
泣く泣くその場を後にし、近くのガソリンスタンドで給油ついでにどこかいいお店が無いか聞いてみた。
そしたらこれから権兵衛峠道路に向かうのなら「こやぶ竹聲庵」というおそば屋さんがおすすめという情報をゲットしたので行ってみた。
しかしここでも本日終了の立て看板。。。
バイクに乗ったままがっくりしていたところ近くを通りかかったお店の人らしきおばさんおねーさんが「おそばだけでよければ大丈夫ですよ」と言ってくれた♪
お店はとても古い感じの作りで、頭を下げないと入れない引き戸の入り口など雰囲気はなかなかいい感じ。
そして美味しいざるそばをいただいてきました。
このあと少し雨が降ってきたのでレインウェアを着込んでいざ御嶽山へ。
御岳山へ向かうルートでは以前白いバイクに青いお札をもらったことがあるので注意して走行。そして御岳山は今回も拝むことが出来なかった。。。また今度に期待しよう。
そして高山まできてここからは高速に乗って福光へ。
あとは軽く山越えをして金沢へ。
そして白山市に到着。