吸盤式カメラマウント FAT GECKO mini

以前買ってみたマイクロムービーカメラ MiniDV。前回伊豆スカイラインで使ってみて、アングルで失敗してしまったものの、ある程度撮れることがわかった。とは言っても安かろう悪かろうで映ってはいてもカクカク動画。

そこでちょっと走行動画に目覚めたというか、できればもう少しキレイに撮ってみたいと思うようになってちょっとあれこれ検討してみた。

性能の良いビデオカメラを買うにはコストが高くなってしまう。となればコダックplaysportの様なポケットビデオカメラもいい感じなのだけど。。。

そこでふと思いついたのが元々持っていたデジカメキヤノンIXY DIGITAL 910 IS。今まで2GBのSDカードしか使ってなかったけど、よくよく調べて見るとSDHCカードも使えるらしい。

これなら16GB位のやつを使えば十分な動画と写真が撮れそうだ。

そして後はカメラステー。こっちもいろいろ探してみたら吸盤式のカメラスタンドで良さそうな物がいろいろあるじゃないか。

種類的には安い物から高い物までいろいろだけど、ネットで調べてみると安かろう悪かろうで本当に平らな場所じゃないとすぐに外れてしまう物もあるみたい。

101231_1.jpg

そこで見つけたのが「Fat Gecko」アウトドア用の吸盤式カメラスタンドで、ちょっと高いけど吸着力はかなり強そうだ。

基本的には吸盤が2つ着いたタイプのようだけれど、取り付け場所が限定されそうなので吸盤が一つの「Delkin Fat Gecko Mini シングル吸盤カメラマウント」を買ってみた。

これでも最大積載重量:1.8Kgというのだから充分なはず。

ただ、どこにつけるか?吸盤の直径は約80mm。

出来ればセンターメーターとかスクリーンの内側にでも取り付けられればと思ったけれどムリだった。

となるとカウルのどこかということになるのだけど、ちょっといくつか試して見た。

101231_2.jpg

サイドカウル。取り付け場所としては平面に近い場所だから比較的簡単に取り付けはできた。峠道などを走る動画としては右か左に偏った物になってしまうかもしれないけれどアングル的にはおもしろそう。

101231_3.jpg

アッパーカウル。ZZR1400の場合、ギリギリではあるけれどミラーの前に平らな部分があるのでそこにつけてみた。一応付くには付いたけれどなんか微妙。

101231_4.jpg

エアダクト。ZZR1400にはアッパーカウルのセンターにエアダクトがあり、ここに少しだけ平面部分があるので取り付けることができた。カメラ位置的には丁度センターになる。

とりあえず試した中ではエアダクトが理想的な場所だったので、試しに先日動画撮影してみた。

 

これ結構いいかも。

ちなみに落下防止にはネックストラップをミラーに引っかけておいたけど、もう少し何か無いか検討中。

トラックバックURL

URL: https://blog.aru8tk.net/2010/12/fat-gecko-mini.html/trackback

コメント(0)

CALENDAR
2010年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ARCHIVE
サイト内検索
最近のコメント